産前産後ケアのホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森、講座・講演企画(妊産婦、子育て支援者、ワークキングママ、産婦人科スタッフなど)、人材養成(和み彩香セラピスト、ママボランティアなど)、出張ケア(個人宅、産婦人科、助産院、高齢者施設、企業など)サービスを提供します。
2014年03月10日
発達障害の子どもたちの性(性教育フォーラム)
こんにちわ、マザラボです
愛知思春期研究会から5月11日開催の性教育フォーラムのお知らせをいただきましたのでご紹介します。
「発達障害の子どもたちの性~私達はどのような支援ができるのか?~」
京都少年鑑別所法務官・精神科医として非行を犯した子どもたちの指導に携わっている定本ゆきこ先生をお招きし、性教育フォーラムを開催する運びとなりましたのでここにご案内させていただきます。多くの子どもたちの心に向き合っている定本先生から、発達障害の子どもが陥りやすい性の問題やその対処について、学校に通っていない子どもに対して親や支援者ができることなど、発達障害の子どもに対する日常生活の中でできる性教育についてお話しを伺います。
この性教育フォーラムは、若者の性の問題(妊娠、中絶、レイプ、デートDV、新生児遺棄、性感染症、性犯罪など)について顔の見えるネットワークを作り、性の問題に関する情報やデータを共有するために平成22年より医療、保健、教育、行政、当事者、当事者の親などに声を掛けさせていただき、半年に1回講演会を開催しています。
日 時 : 5月11日(日) 13:00~16:00
会 場 : 南山学園講堂(南山高等・中学校男子部内)
申し込み方法:参加ご希望の方は事務局までFAXかE-mailにてご氏名、ご所属、お電話番号、メールアドレスをお知らせください。
お問い合わせ、お申込み;愛知・思春期研究会事務局(咲江レディスクリニック内)
Tel 052-757-0222 Fax 052-757-8503 E-mail eikas@nifty.com
~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~
妊産婦・更年期ケア専門 ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設等への訪問ケア

愛知思春期研究会から5月11日開催の性教育フォーラムのお知らせをいただきましたのでご紹介します。
「発達障害の子どもたちの性~私達はどのような支援ができるのか?~」
京都少年鑑別所法務官・精神科医として非行を犯した子どもたちの指導に携わっている定本ゆきこ先生をお招きし、性教育フォーラムを開催する運びとなりましたのでここにご案内させていただきます。多くの子どもたちの心に向き合っている定本先生から、発達障害の子どもが陥りやすい性の問題やその対処について、学校に通っていない子どもに対して親や支援者ができることなど、発達障害の子どもに対する日常生活の中でできる性教育についてお話しを伺います。
この性教育フォーラムは、若者の性の問題(妊娠、中絶、レイプ、デートDV、新生児遺棄、性感染症、性犯罪など)について顔の見えるネットワークを作り、性の問題に関する情報やデータを共有するために平成22年より医療、保健、教育、行政、当事者、当事者の親などに声を掛けさせていただき、半年に1回講演会を開催しています。
日 時 : 5月11日(日) 13:00~16:00
会 場 : 南山学園講堂(南山高等・中学校男子部内)
申し込み方法:参加ご希望の方は事務局までFAXかE-mailにてご氏名、ご所属、お電話番号、メールアドレスをお知らせください。
お問い合わせ、お申込み;愛知・思春期研究会事務局(咲江レディスクリニック内)
Tel 052-757-0222 Fax 052-757-8503 E-mail eikas@nifty.com

~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~

マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設等への訪問ケア
Posted by マザラボ at 12:00│Comments(0)
│おすすめ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。