産前産後ケアのホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森、講座・講演企画(妊産婦、子育て支援者、ワークキングママ、産婦人科スタッフなど)、人材養成(和み彩香セラピスト、ママボランティアなど)、出張ケア(個人宅、産婦人科、助産院、高齢者施設、企業など)サービスを提供します。
2014年03月07日
帝王切開術2万円下げ
こんにちわ、、マザラボです
今朝の朝刊に気になる記事がありました。
厚生労働省は帝王切開で出産する場合の手術料を2万円引き下げ20万1400円にすると発表。理由は外科系の学会でつくる団体による実態調査で帝王切開にかかる時間が約2時間から1時間に減り、人件費が半分以下になっているからだそうです。11年9月の分娩件数は8万6695件、うち帝王切開は1万6662件で約2割を占めているとのこと。先日開催した「お産のホンネ教えて会」でも帝王切開体験を語ってくれたママがいました。帝王切開で出産する方の経済的負担も心と身体の負担も減ることはうれしいことです
「ママのための帝王切開の本 産前・産後のすべてがわかる安心ガイド」
ママから寄せられた83個の質問にわかりやすく回答。入院から退院までの流れ、手術までの平均的なスケジュール、傷の回復の目安、産褥体操、バースプランの例も表でわかりやすく収載!帝王切開に関するあらゆる情報を、ママと家族の視点から網羅した初めての本格的な帝王切開ガイドブック。(アマゾンより)

~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~
妊産婦・更年期ケア専門 ホリスティックアロマセラピーケアルーム風の森
マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設等への訪問ケア

今朝の朝刊に気になる記事がありました。
厚生労働省は帝王切開で出産する場合の手術料を2万円引き下げ20万1400円にすると発表。理由は外科系の学会でつくる団体による実態調査で帝王切開にかかる時間が約2時間から1時間に減り、人件費が半分以下になっているからだそうです。11年9月の分娩件数は8万6695件、うち帝王切開は1万6662件で約2割を占めているとのこと。先日開催した「お産のホンネ教えて会」でも帝王切開体験を語ってくれたママがいました。帝王切開で出産する方の経済的負担も心と身体の負担も減ることはうれしいことです

「ママのための帝王切開の本 産前・産後のすべてがわかる安心ガイド」
ママから寄せられた83個の質問にわかりやすく回答。入院から退院までの流れ、手術までの平均的なスケジュール、傷の回復の目安、産褥体操、バースプランの例も表でわかりやすく収載!帝王切開に関するあらゆる情報を、ママと家族の視点から網羅した初めての本格的な帝王切開ガイドブック。(アマゾンより)


~ペリネイタル期(妊娠・出産・産後)を安心して心豊かに過ごせる社会に~

マタニティマッサージ、マタニティエステ、産後ケア、更年期ケア、ベビータッチケア、和み彩香セラピー、各種講座(アロマ、カラー、タッチケア、セラピスト養成、ボランティア養成ほか)、病院・施設等への訪問ケア
Posted by マザラボ at 10:00│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。